ステータス向上LIFEへ
ようこそ!
ステータス向上LIFEには、今の自分の知識や経験などのステータスを成長・向上させるライフスタイルを送りましょう、という意味が込められています。
「昨日の自分よりも半歩だけ前へ進む」をモットーに、人間関係や自己分析、健康、ビジネスなどに関することを情報発信しています。
1995年頃から急速にIT技術が発展し、2000年頃のIT革命以降、情報通信ネットワークのビジネスは当たり前となりました。
そして、2020年12月には「風の時代」へと移り変わり、これまで資本が中心だった時代から、完全にITの時代、個性の時代へと突入しました。
これからの社会は、ますます個性を活かした仕事や生活が重要となってきます。
そのため、本サイトでは、私たち一人ひとりの個性を高めるための情報やインターネット関係の情報を中心にお伝えしていきます。
サービス内容service

自己分析ツール
自分の才能を見極め、進むべき方向性を示します。
あなたが持っている星から資質や才能を分析します。
あなたが持っている星から資質や才能を分析します。

初心者に優しい
ホームページ制作
ホームページ制作
難しいプログラミング等は使用せず、初心者でも操作可能でしっかりとしたホームページ等を制作します。

ブログ作成コーチング
ブログ初心者の方のために、ブログの設定方法やブログ記事の王道の書き方などを、コーチングします。

知識・教養を高めて
個性を磨く
個性を磨く
私たち一人ひとりの個性を高めるための情報や、ITに関する情報を、ブログで配信します。
ブログ記事一覧blog
-
【山羊座新月チャレンジ】山羊座の特徴に合わせた願い事の書き方例
山羊座は、黄道十二星座(太陽の軌道上にある12個の星座)のうち、射手座に次ぐ10番目の星座(目安:12月23日〜1月20日)です。 山羊座は、イメージ的には、獅子座と乙… -
勉強の苦手意識を克服する!学習を深めるための5つのカギ
勉強に苦手意識を持つのは、勉強する目的を考えずにとにかく覚えて作業するよう、詰込み型の教育を受けてきたからです。 そのことについては以前、『勉強に苦手意識を持… -
学校の勉強は何のため?その正当な答えがコチラ
「学校の勉強は何のためにするのだろうか…。」 誰しもが、必ず一度は思うことです。 学校で習うことは、そのほとんどが意味の内容に感じてしまいますよね。 でも、学校… -
避けて通れない人付き合い、不安が安心に変わる思考法
「職場の人とうまくやっていけるだろうか。」、「近所付き合いって大変そう。」、「人見知りで人間関係に自信がない。」など、人付き合いが不安になることってあります… -
【Photoshop】保存時にjpegやpngが表示されず保存できない時の対処法
よく、Photoshop(フォトショップ)2021を使って画像を作成・加工することが多いんですが、つい先日から、保存時(「保存」又は「別名で保存」を選択時)にjpegやpngを… -
使われていない税金の管理費に5億円超?!天下りの人件費との噂も…これはもう無駄遣いではないのか?
【急増する国の基金、15%が「休眠」 使われないのに管理費5億円超】 朝日新聞によると… 経済対策の補助金などとして使われる国の基金が急増している問題で、休眠状態と…