ステータス向上LIFEへ
ようこそ!
ステータス向上LIFEには、今の自分の知識や経験などのステータスを成長・向上させるライフスタイルを送りましょう、という意味が込められています。
「昨日の自分よりも半歩だけ前へ進む」をモットーに、人間関係や自己分析、健康、ビジネスなどに関することを情報発信しています。
1995年頃から急速にIT技術が発展し、2000年頃のIT革命以降、情報通信ネットワークのビジネスは当たり前となりました。
そして、2020年12月には「風の時代」へと移り変わり、これまで資本が中心だった時代から、完全にITの時代、個性の時代へと突入しました。
これからの社会は、ますます個性を活かした仕事や生活が重要となってきます。
そのため、本サイトでは、私たち一人ひとりの個性を高めるための情報やインターネット関係の情報を中心にお伝えしていきます。
サービス内容service

自己分析ツール
自分の才能を見極め、進むべき方向性を示します。
あなたが持っている星から資質や才能を分析します。
あなたが持っている星から資質や才能を分析します。

初心者に優しい
ホームページ制作
ホームページ制作
難しいプログラミング等は使用せず、初心者でも操作可能でしっかりとしたホームページ等を制作します。

ブログ作成コーチング
ブログ初心者の方のために、ブログの設定方法やブログ記事の王道の書き方などを、コーチングします。

知識・教養を高めて
個性を磨く
個性を磨く
私たち一人ひとりの個性を高めるための情報や、ITに関する情報を、ブログで配信します。
ブログ記事一覧blog
-
思い出しストレスの対処法!想像のイライラは体を使って対策すべし
思い出し笑いならぬ、思い出しストレスをやってしまうことってありませんか。 思い出しストレスとは、実際にはストレスを感じる状況にはないのに、過去の出来事やこれか… -
逃げ癖がある人の心理。あきらめることで解決することがある
都合の良いことしか見たくないし、嫌なことは無視したいという逃げ癖のある人の心理について解説していきます。 逃げ癖は、私達人間に本能的にそわっているものです。 … -
自信がない人はダメ人間なのか?実は人生うまくいく説
自信がない人とある人とでは、自信がある人の方が魅力的ですし、能力が高くてできる人というイメージがありますよね。 でも、本当に自信がある人の方が能力が高いのでし… -
睡眠過剰は寿命を縮める!寝だめが引き起こす9つの不幸
週末や休日に寝だめをしたり布団の中でダラダラ過ごしたりすることはありませんか。 そのような睡眠が過剰な状態になると、私たちの体はどんどん退化していきます。 最… -
拡散思考の利点!落ち着かない人が持つ才能の活かし方
集中力が続かない、習慣が途切れてしまう、やるべきことにすぐに飽きてしまうなど、気が散りやすい人や落ち着きがない人持つ拡散思考には、利点があります。 「集中力が… -
会話にユーモアって必要なの?笑いがもたらす6つのメリット
会話をしていて、ユーモアなことを言う人は、なんだか魅力的に感じますよね。 面白いし、楽しいし、一緒にいたいと皆から思われます。 しかも、笑うとセロトニンが分泌…