投稿記事一覧
-
行動心理
匂いで人を操る?!知らぬうちに誘導されるオキシトシン商法
良い匂いのするものに惹かれることって結構ありませんか。 私はよくあります。 良い匂いのする人もそうなんですけど、それだけではなくて、花や果実、服、アロマなどの物に対してもです。 実は、私たちが何か対象を選択する時、匂いで決めていることがあり... -
行動心理
騙されやすい人の心理、被暗示性が高い人の4つの特徴+α
暗示にかかりやすいかどうかを判断する基準に、被暗示性というものがあります。 被暗示性が高いと、騙される可能性があるので注意しなければなりません。 そんな被暗示性ですが、それが高いかどうかを私たちでも比較的簡単に見抜くことができます。 後でお... -
生活 習慣
なりたい自分になる!恐怖症さえも治すセルフイメージ活用法
セルフイメージとは、自分自身に抱いている印象のことで、どのようなセルフイメージを持つかによって少し先の未来の自分をコントロールすることができます。 そんなセルフイメージには、良いイメージと悪いイメージがあります。 私たちは日ごろから、自分... -
生活 習慣
【完璧主義vs最善主義】1日20分で完璧主義を治すワーク術
やるべきことが分かっているけど、準備に時間を費やしてなかなか着手しないことってありませんか。 私はよくあります。完璧主義ってやつです。 市役所を辞めてからはその傾向が少しばかり和らいだんですが、それでも念入りに調べたり計画を立てたりしてか... -
ビジネス 習慣
第一印象で仕事ができる雰囲気をかもし出す人の3つの特徴
なぜかいつも頼りにされている人、皆から仕事ができそうだと思われている人が、あなたの周りにもいませんか。 実際に仕事の効率が良いかどうかは別にしてです。 世の中には、第一印象だけで仕事ができそうだと思わせてしまう人がいるんですよ。 しかも、話... -
マーケティング
【衝動買いの心理】なぜ広告から購買意欲を掻き立てられるのか
広告やCM、通販番組などを見て、異常にその商品が欲しくなることはありませんか。 場合によっては、必要かどうかなんて気にせず、勢いに任せて買ってしまうこともありますよね。 実はそこには、私たち人間が衝動買いしたくなる心理が利用されています。 そ... -
コミュニケーション
校長先生の話はなぜ退屈?会話がつまらない人の特徴と対処法
相手の会話がつまらなくて退屈だと感じたことはありませんか。 例えば学生の時、学校の朝礼での校長先生の話って、「早く終わらないかなー。」などとばかり考えて、話の内容がほとんど頭の中に入ってきませんでしたよね。 校長先生の話がすべてつまらない... -
コミュニケーション
なぜあの人はモテるのか?人脈が増える説得力のある話し方
人って結構、相手の話し方で印象の良し悪しを決めているんですよ。 「えっ、なんて不公平な。」 と思いたくなりますが、私たちは人を見た時、まずは見た目で判断しますよね。 コミュニケーションの話でよく出てくるメラビアンの法則では、ボディランゲージ... -
読書
一流は皆やっている!本を読む習慣をつけるメンタルマップ術
買ったけど読まずに積読(つんどく)状態になっている本ってありませんか。 私は何冊もあります。 書店へ行って、本を選んでいる時はモチベーションが上がって読破する気になっているんですけど、家へ帰ると本を手に入れたことに満足してしまって、そのま... -
人間関係 ストレス
嫌な人間の見分け方!切るべき人間関係が分かる一日再構成法
「この人ちょっと嫌だな。」と思うような人間は多少なりともいるはずですが、その中でも付き合ってはいけない人間、縁を切った方がいい人間がいます。 付き合うのをやめると、悩みの90%がなくなるという2種類の人間です。 その2種類の特徴のどちらか又は...