人生を狂わせる?!お金の考え方のズレから生じる問題と対処法

人生を狂わせる、お金の考え方が合わない人の心理と対処法
  • URLをコピーしました!

あなたの周りに、あなたから平気でお金を奪い取っていく人はいませんか。

 

▶デート代はおろか、交通費まで出してもらって当たり前と思っている彼氏

▶挙式をあきらめて300万円の葬儀代を支払ったのに「ありがとう」の一言も言わない義理の親

▶収入が少ないのに、スマホのゲームにお金をつぎ込む夫

▶結婚の祝儀を出したんだから、その分のお金は借りて当然と思っている友人

 

このような、お金に対する誤った考え方を持っている人たちと一緒にいると、あなたの人生は大きく狂い、心まで蝕んでしまうことになりかねません。

いっそのこと、縁を切ってしまうべきでしょう。

そもそも、なぜ人からお金を奪っておいて平気でいられるのか、不思議ですよね。

それには、しっかりとした理由があるのです。

 

もしあなたが、偏ったお金の考え方を持っている人との付き合いに悩んでいるのであれば、人間関係をカットする勇気を持つとともに、自分の身を守るお金の考え方を身に付ける必要があります。

そこで今回は、お金に対する誤った考え方を持っている人の心理と対処法、さらには、自分で自分の身を守るお金の考え方についてお伝えします。

 

[ad1]

 

目次

なぜあの人はお金を借りパクして平気でいられるのか

なぜ、人からお金を借りたり受け取っていたりするにもかかわらず、平然としていられるのだろうか…。

その心理や理由を3つ、お伝えします。

 

根っからのテイカー

根っからのテイカー

 

人を、ギブ&テイクの心理で分類したときに、「ギバー」、「マッチャー」、「テイカー」の3パターンに分けることができます。

以前、市役所の仕事内容は楽、その代わり苦しみが伴うにも記載しましたが、この中で一番危険なのは、テイカーです。

テイカーは、相手に依存している状態で、「俺のものは俺のモノ、お前のものも俺のモノ」という考え方を持っています。

つまり、相手の利益を、全て自分のものにしようとする人のこと。

人から施しを受けることが標準のため、人からお金を奪っていることにさえ気づかずに、「俺にカネをくれることは当たり前のことでしょ。」という心理が働くのです。

 

お金に対するIQが低い

お金に対するIQが低い

 

IQとは、知能指数(どれだけ頭の回転が速いか)のことで、お金に対するIQとは、ビジネスや経済、投資、税金など、お金に関する知識に対して正しく判断できるかの度合いのことです。

もう少し具体的に話すと、「お金を稼ぐ」、「お金を守る」、「お金を増やす」、「お金を回す」ということにどれだけ関心があり、実行しているかということ。

お金の考え方が偏っている人は、これらのどれか又は全部が欠けているのです。

 

お金に対するEQが低い

お金に対するEQが低い

 

EQとは心の知能指数(どれだけ感情が豊かで感情をうまく扱えているか)のことで、お金に対するEQとは、お金に対する自分の感情を、上手くコントロールできているかどうかの度合いのことです。

もう少し具体的に話すと、「お金を信頼する」、「お金に感謝する」、「お金を使って楽しむ」、「お金を分かち合う」ということを認識して、お金に対してプラスの考え方ができているか、ということ。

お金の考え方が偏っている人は、お金に対するIQよりもEQの方が、圧倒的に欠乏していることの方が多いようです。

人からお金を奪っておいて平気なのは、お金に無関心・無頓着だからということでしょう。

 

お金を奪う人といると人生が終わる

お金の考え方が偏っている人と一緒にいると、あなたの人生は転落してしまうかもしれません。

そのため、彼氏であれ、親族であれ、縁を切る勇気を持つことが大事です。

「お金なんてなくてもいい、その人たちといることの方が大切」と思うのであれば、そのままでいても構いませんが、お金が原因でトラブルを起こして、人生が破滅してしまう人は、いつの時代も数え切れないほどいます。

自分の人生は自分でデザインして楽しむべきだと思いませんか。

お金の考え方が偏っている人たちと一緒にいると危険な理由と、縁を切っても問題ない理由をお話しします。

 

お金に対する不安が高まってあなたのEQが下がる

お金に対する不安が高まる

 

お金を奪うことが平気な人たちにお金を渡すと、どうしても「もったいない」という心理が働いてしまいます。

そして、お金に対するイメージがどんどん悪くなっていってしまうのです。

本来お金は、あなたを幸せにするために存在しているもの。

しかし、お金のEQが下がると、いくらお金を稼いだとしても、喜ぶことができずに不安が高まる一方なのです。

最悪の場合、破産してしまうこともあるので、注意しなければなりません。

 

あなたに影響を与えているのは周りの環境

あなたに影響を与えているのは環境

 

周りの人や環境によって、あなたの行動パターンが決まります。

もし、お金を奪うような人たちと付き合っていると、あなたは守りの姿勢になって楽しむことを忘れるか、その人たちと同じような考え方になっていき、お金に苦しみながら人生を終えることになってしまうのです。

あなたが気づかないうちに影響されるので、恐ろしいことですよね。

私たちは、人や環境によって成長の度合いが左右されるため、お金に対して負のイメージを与えてくる人たちからは、離れる必要があります。

 

人間関係をカットしても問題は起きない

人間関係をカットしても問題ない

 

むしろ、人間関係をたくさん築けば築くほど、それだけ問題は増えていきます。

人付き合いが面倒くさいと思う6つの心理と対処法でもお伝えしましたが、私たちが人間関係を維持できる人数は30~50人のため、付き合う人を選択する必要があります。

人間関係の良し悪して寿命が15年も変わるという研究結果も出ているのです。

お金の考え方が偏っている人と、すぐに縁を切ることは難しいとしても、話し合うことはできますよね。

人に振り回される人生にならないためにも、縁を切る覚悟を持って、話し合いに挑むべきだと思いませんか。

もしかすると、縁を切る話を持ち出せば、改心してくれるかもしれませんよ。

 

[ad2]

 

自分で自分の身を守るお金の考え方

もし、あなたからお金を奪う人と縁を切ることが難しいと感じているのであれば、既にあなたのお金に対するEQが下がっている可能性があります。

その状態では、話し合おうとしても言いくるめられて終わってしまうため、その前にあなたのEQを高める必要があるでしょう。

そこで、お金に対するEQを高めるために最低限覚えておくことについて、お話しします。

 

お金はエネルギーを持っている

お金はエネルギーを持っている

 

今の世の中は、お金が中心で動いています。

いや、そんなことはない。「お金で幸せは買えない」、「お金が全てではない」と思うかもしれませんよね。

確かに、お金が全てではありませんが、お金が中心となってビジネスが成り立ち、生活が成り立っていることは、否定できません。

つまり、お金は私たちが想像している以上のエネルギーを持っているのです。

お金に関しては、科学的なことで説明するのが難しいので、どうしてもスピリチュアルっぽくなってしまうのですが、お金の使い方次第で、良いエネルギーにも悪いエネルギーにもなることは、覚えておくべきことでしょう。

 

「お金=流れ」と心得る

お金=流れと心得る

 

通貨を英語では、「currency」と書きます。

この語源をたどると、「current」(流れ)から来ているのです。

考えてみると、お金って色々な形に変化しますし、形すら持たないこともありますよね。

例えば、日本にいたら日本円を使うことが当たり前ですが、アメリカでは日本円は使えず、米ドルに形を変えて使うことになります。

それに、クレジットカードやデビットカードなどを使えば、お金の形を見ることなく、売買できてしまいます。

仮想通貨も、姿形がないのに、売買することができますよね。

 

このように、お金は何にでも変化して、私たちの生活の中を流れているのです。

それで、気を付けないといけないのが、綺麗なところを流れているのか、汚いところを流れているのかということ。

お金を水だと思うとわかりやすいのですが、汚く淀んでいる水を飲むと体調を悪くすることは容易に想像できますよね。

逆に、澄みきったきれいな水は、私たちに活力を与えてくれます。

お金も水と同じ。自分や相手が良くなるためにお金を使えば、あなたの活力がみなぎってきます。

一方、お金の考え方が偏っている人にお金を使うということは、お金を汚していることと同じですので、見直すべきことなのですよ。

 

お金の設計図を書き換える

お金の設計図を書き換える

 

お金の考え方が偏っている人にお金を使うことがよくない事はわかったけど、今すぐに断ち切ることができない、という場合もありますよね。

そんな時は、あなたのお金の設計図を見直して、良い方向へ変えるのが良いでしょう。

私たちは、幼少期の頃から、両親や祖父母、学校の先生など、あらゆる人から影響を受けて、お金に対する考え方が固まってしまっています。

それが良い影響であればいいのですが、「お金は悪いものだ」、「お金は人を傷つける」、「お金を稼ぐことは無理だ」など、悪い影響を受けていると、お金に振り回せる人生を送ってしまうことになるのです。

でも安心してください。お金に対するイメージは、書き換えることができるのです。

その作業を、今から行い、あなたのお金に対するEQを高めていきましょう。

 

[box class=”box_style_gray” title=”お金の設計図を書き換えるためのクエスチョン”]

①両親や祖父母などに、幼少期から受けているお金の良い影響と悪い影響は何ですか

【例】
良い影響:お金で欲しいものが手に入った

悪い影響:お金は苦労して手に入れるものといつも言っていた

 

②お金に対して抱いている不安や恐怖は何ですか

【例】
人とトラブルを起こして破滅するのではないか。お金が無くなって生きていけなくなるのではないか。など

 

③お金を必要としない世界にいるとして、あなたは何をしたいですか

【例】
周りの人が不自由なく暮らせる便利アイテムを開発したい。自分と相手が楽しめるおしゃれグッズを作りたい。お互い感謝し合いながら、伸び伸び暮らせる地域にしたい。自由に飲み食いできる場を提供したい。など

 

④そのやりたいことを邪魔しているものは何ですか

【例】

時間とアイディアを縛ってくる今の仕事。家の周りの振動や騒音。自分からお金を奪い取って平気でいる人たち。職場の人間関係。など

 

⑤それらを排除するために、今できることは何ですか

【例】
起業の準備を始める。静かな街へ引っ越すことを検討する。なるべく連絡を取らないようにするか、話し合うための準備を整える。足を引っ張ってくる人たちをカットしていく。

[/box]

 

まとめ

お金のトラブルは後を絶たないので、かなり気を付けないといけないことですよね。

お金の考え方が偏っている人の言うことを断れず、お金を与え続けているあなたは、きっとお人好しでいい人です。

しかし、人付き合いが苦手を克服! FBIも認める会話マル秘テクを公開でもお伝えしたように、自分の意見を主張せず、相手に合わせようとする人は、印象が悪くなってしまいます。

だからといって、相手を批判してしまうとトラブルの原因になってしまいますので、相手の意見を認めつつ、あなたの言いたいことはしっかりと相手に伝えることが大切なのです。

 

現状、お金の考え方が偏っている人に対してお金を与えているのであれば、元々のあなたのお金に対する考え方が間違っている可能性もあります。

その場合は、あなた自身のお金の考え方を変える必要がありますので、最後にお伝えしている質問に答えて、あなたのビジョンを見直してみてください。

あなたの足を引っ張る人と縁を切っても、あなたが思っているような問題は滅多に起きません。

なので、悪影響を及ぼすような人間関係は、遠慮せずにカットしていきましょう。

 

[ad2]

 

人生を狂わせる?!お金の考え方が合わない人の心理と対処法 まとめ

[box class=”box_style_gray”]

なぜあの人はお金を借りパクして平気でいられるのか

▶根っからのテイカー

▶お金に対するIQが低い

▶お金に対するEQが低い

 

お金を奪う人といると人生が終わる

▶お金に対する不安が高まってあなたのEQが下がる

▶あなたに影響を与えているのは周りの環境

▶人間関係をカットしても問題は起きない

 

自分で自分の身を守るお金の考え方

▶お金はエネルギーを持っている

▶「お金=流れ」と心得る

▶お金の設計図を書き換える

①両親や祖父母などに、幼少期から受けているお金の良い影響と悪い影響は何ですか

②お金に対して抱いている不安や恐怖は何ですか

③お金を必要としない世界にいるとして、あなたは何をしたいですか

④そのやりたいことを邪魔しているものは何ですか

⑤それらを排除するために、今できることは何ですか

[/box]

コメント・口コミ

コメントする

目次