ステータス向上LIFEへ
ようこそ!
ステータス向上LIFEには、今の自分の知識や経験などのステータスを成長・向上させるライフスタイルを送りましょう、という意味が込められています。
「昨日の自分よりも半歩だけ前へ進む」をモットーに、人間関係や自己分析、健康、ビジネスなどに関することを情報発信しています。
1995年頃から急速にIT技術が発展し、2000年頃のIT革命以降、情報通信ネットワークのビジネスは当たり前となりました。
そして、2020年12月には「風の時代」へと移り変わり、これまで資本が中心だった時代から、完全にITの時代、個性の時代へと突入しました。
これからの社会は、ますます個性を活かした仕事や生活が重要となってきます。
そのため、本サイトでは、私たち一人ひとりの個性を高めるための情報やインターネット関係の情報を中心にお伝えしていきます。
サービス内容service

自己分析ツール
自分の才能を見極め、進むべき方向性を示します。
あなたが持っている星から資質や才能を分析します。
あなたが持っている星から資質や才能を分析します。

初心者に優しい
ホームページ制作
ホームページ制作
難しいプログラミング等は使用せず、初心者でも操作可能でしっかりとしたホームページ等を制作します。

ブログ作成コーチング
ブログ初心者の方のために、ブログの設定方法やブログ記事の王道の書き方などを、コーチングします。

知識・教養を高めて
個性を磨く
個性を磨く
私たち一人ひとりの個性を高めるための情報や、ITに関する情報を、ブログで配信します。
ブログ記事一覧blog
-
【金融心理学】超お金持ちはどのような考え方を持っているのか
たくさんのお金が欲しいと思いますよね。 私にも、使いきれないくらいのお金が稼げたらなという欲があります。 年収が少なくても幸せな人はいますし、何千万円、何億円… -
恥を気にしない心理テク!はずかしい経験を水に流す方法
何もないところでつまずいて転んでしまった、人前で説明するのに緊張して上手く話せなかったなど、恥をかくような経験をしたことはありませんか。 そんな恥を気にしない… -
国立感染症研究所所長「超過死亡はワクチンが原因とは限らない」SNSに意図と異なる発言内容
【国立感染症研究所所長 “SNSなどに意図と異なる発言内容”】 NHKによると… 国立感染症研究所の脇田隆字所長は、新型コロナウイルスのワクチンについて、自身の意図と異… -
「なんのために生きてるのかわからない」が解決する場所
「自分は何のために生きているのか分からない」 と思うことってありませんか。 私は昔からそんなようなことを考えてしまいます。 「なんかこのままでいいのかなぁ。」、… -
【動画】税金は岸田首相のポケットマネー?「給付を与える」本音ポロリで炎上
【岸田首相、つい本音がポロリ「給付を与える」に集まる憤激「上から目線で言うな」「あんたの金か」】 臨時国会は、衆参本会議での所信表明演説、代表質問が終わり、い… -
ドラゴンヘッドやテイル、ノード軸とは?人生の変わり目に気づくサイン
人生の変わり目に何が起きているのか、あなたはご存知ですか。 あの時頑張ったから今の自分があるんだなぁと思ったり、逆に過去の失敗によって別の道に歩むようになった…