創造力が成功の要!起業のアイディアが生まれる3つの場所

創造力が成功の要、起業のアイディアが生まれる3つの場所
  • URLをコピーしました!

これからの起業は、アイディア勝負だと言われています。

起業と聞くと、銀行から借入れをしたり、投資家から資金調達したりするイメージがありますが、それは一昔前の話。

今は、年商一億円くらいまでであれば、個人で在宅ワークをして稼ぐことができる時代なのです。

そのような、人もモノも少なくて済むようなプチ起業には、アイディアが欠かせません。

だって、既に稼いで実績がある人と同じことをやっても、お客さんは実績がある人の所へ流れていってしまいますよね。

コピペなんてもってのほかです。その人の努力の上澄みを掬い取っているにすぎない。

そのため、起業のアイディアを色々と模索し、試していく必要があるのです。

そこで今回は、画期的な起業のアイディアを生み出すために必要なことを中心に、お伝えします。

目次

起業のアイディアはどのように考えるのか

起業のアイディアはどのように考えるのか

相手の悩みにフォーカスする

よく、「自分がやりたいことで稼ごう」というフレーズを耳にしますが、それは半分合っていて半分間違っています。

自分がやりたいことだけでは、お客さんは集まってくれません。

なぜなら、お客さんはそれを必要としているわけではないから。

起業してバリバリ稼ぎたいのであれば、人の悩みを解決するようなことをすると良いです。

街中での人の声に耳を傾けたり、ヤフー知恵袋などのネットサイトを見たりすると、たくさんの悩みを知ることができるのです。

そして、その悩みを解決するために、自分には何ができるのかを考えます。

人の悩みはごまんとあるので、その悩みを全て解決しようとすることはできませんよね。

あなたの得意と人の悩みを結び付けると、画期的なアイディアが生まれることでしょう。

今ある市場を融合させる

全くのゼロから起業のアイディアを生み出そうとしても、無理があります。

世の中のほとんどのビジネスは、何かと何かを足したり掛けたりしながらモノを生み出しています。

つまり、融合です。

今あるものの中から、これだったら自分にもできるかもしれないというものをいくつかピックアップして、融合させると、あなただけの新しい商品やサービスが誕生するのです。

人・モノ・情報・アクティビティの4つに注目する

起業のアイディアを考える時、対人だけや対物だけを考えていても、良いアイディアは出てきません。

そこで、人、モノ、情報、アクティビティの4つに着目して考えると良いです。

どのような人に対して、どういう商品を売り、その商品はどうやってPRしていこうか…

そして、自分はどのような行動を取れば良いのだろうか、などと考えると良いアイディアが生まれやすくなるのです。

アイディアが生まれやすい3つの場所

アイディアを形にしやすい場所とは

天井が高いところ

天井が高くなればなるほど、画期的なアイディアが浮かびやすいという研究があります。

なので、物を考える時は、ホテルのロビーのようにできるだけ天井が高いところにいた方が都合が良いのです。

青空の下で散歩しながら考えることが、最も効果的でしょう。

逆に、天井の低い場所は作業するときの集中力を高めてくれます。

そのため、アイディアを考える時は外に出るか天井が高い部屋へ行き、そのアイディアをまとめる時は、天井の低い場所へ移ってまとめると良いのです。

適度に散らかっている場所

「散らかっているところでは、集中できないのでは?」と思うかもしれませんが、そのとおり。

散らかっている場所では集中できません。

ところが、アイディアが思いつく時は、意識が散漫になっている時なのです。

つまり、あまり集中していてはいけないということ。

ただし、散らかっている状態では自己コントロール力が低下しているので、作業効率は悪くなります。

そのため、アイディアを考える前は整理整頓されている状態で始め、アイディアを考えている間は本などを読み漁るなど散らかしながら考え、そして最後はまた整理整頓して終わる、ということをすると良いでしょう。

整理整頓されている状態だと保守的になるため、何か作業することに向いています。

一方散らかっている状態だと、独創的になるため、起業のアイディアを考える時に最適なのです。

ちなみに、ゴミ屋敷のように散らかっていては自己コントロール力がだだ下がりのため、机の上が散らかっている程度が最適ですよ。

薄暗い黄色の光の下

ドイツで行われた研究によると、スマホやパソコンから発せられるブルーライトを昼間に浴びた場合は、思考力や分析力を高めてくることが分かりました。

一方、ロウソクや電球のような薄暗く黄色の光は、創造力がアップします。

これは、薄暗く黄色い光によって、意識がぼんやりするからだと考えられています。

そのため、少し薄暗い昔ながらの喫茶店でコーヒーを飲みながら起業のアイディアを考えたり、お風呂でロウソクを焚きながら考えたりすると良いでしょう。

考えて終わりでは意味がない

考えて終わりでは意味がない

細かいアイディアまで考える

多くの人がアイディアを実行できていません。

なぜだかわかりますか。

それは、手段や手順までのアイディアを突き詰められていないからです。

「こういうことをやりたい。」と考えたとしても、それをどのような手段や手順で行うのかまで、考えられていないことが多いのです。

アイディア出しに必要なこと

こういうことをやりたい!

これをやるためにどのような手段があるのだろうか

その手段には何が必要なのか

実際にどういう手順で試していこうか

起業して成功するためには、具体的な行動を取るまでのアイディアを考えることが必要なのですよ。

一度寝かせてもう一度考える

起業のアイディアを考えた後、一度頭を休めることが大事です。

頭を休めることによって、起業に必要なことが整理されるからです。

そして、もう一度アイディアを書き出す作業をします。

アイディア出しの手順
  • Step1:アイディアが生まれる3つの場所でアイディアを考える
  • Step2:20分ほど寝る、又はボーっとする(スマホやパソコン、本などは見ない)
  • Step3:詳細なアイディアを書き留める

Step2については、実際に夜の睡眠でもOKです。

その際は、夜寝る前にアイディアを考え、起きた後2時間以内にアイディアをまとめるということをすると良いでしょう。

Step2の頭を休める作業は、特に大事です。

考えたことが整理されるとともに、さらに良いアイディアが出てくることもあるからです。

まとめ

今は、個人が企業に勝てる時代でもあるので、このチャンスを逃すわけにはいきませんよね。

そのためには、常日頃から起業するためのアイディアを練る必要があるのです。

そして、考えて終わりではダメですよ。

そのアイディアが通用するかどうかを、実際に試してみなければなりません。

すぐに何かしらの結果が出ることもあれば、時間を要することもあります。

しかし、あきらめずにコツコツ続けていけば、必ず結果はついてきますし、2~3年後には年商1億円も達成可能になるのです。

社畜を卒業するためにも、アイディアが生まれやすい3つの場所でアイディア出しをし、それを実行できる状態まで細かく考えることを習慣化しましょう。

創造力が成功の要!起業のアイディアが生まれる3つの場所 まとめ

起業のアイディアはどのように考えるのか

  • 相手の悩みにフォーカスする
  • 今ある市場を融合させる
  • 人・モノ・情報・アクティビティの4つに注目する

アイディアが生まれやすい3つの場所

  • 天井が高いところ
  • 適度に散らかっている場所
  • 薄暗い黄色の光の下

考えて終わりでは意味がない

  • 細かいアイディアまで考える
  • 一度寝かせてもう一度考える

コメント・口コミ

コメントする

目次