人付き合いが苦痛で、人と接することが疲れることってありますよね。
人付き合いが苦痛な人は、内向的で感受性が豊かな人が多く、反対にいつも誰かと一緒にいたり、たくさんの人に囲まれることを好む人は、外向的であまり人のことも自分のことも見えていない人が多いのです。
しかし、人付き合いが苦痛だとしても、人間である以上、人と接することなく生きていくことはできませんので、ある程度、人付き合いに耐性を持たなければなりません。
そのためには、まず人付き合いが苦痛になる原因を考え、そして自分の強みを知って仕事に活かすことがとても大切です。
自分の強みを活かすことができれば、今まで感じていた人付き合いでの苦痛を和らげることができますので、今回は人付き合いが苦痛になる原因と、あなたの強みを仕事に活かす方法についてお伝えします。
人付き合いが苦痛になる原因とは
原因1:気を遣い過ぎる
人付き合いが苦痛に感じる人は内向的な人が多いのですが、内向的な人の特徴として、感受性が高く、「これを言うと傷つくかな。」などと、相手のことを気にしすぎてしまう傾向にあります。
相手に気を遣うことは大事なのですが、相手を優先させることばかり考えると気疲れしてしまって、ますます人付き合いが苦痛に感じてしまうので、適度に自分の意見を主張することが大事です。
人それぞれ持っている考え方は違うため、あなたの意見を主張したところで、相手が必ず傷つくというものではありませんので、時には、自分の意見を伝えることも必要ですよ。
原因2:相手の言うことを気にしすぎる
外向的な人ほど、相手のことを考えずに何でも発言しようとします。
いわゆる「空気が読めない」というものなのですが、感受性の強いあなたは、相手の言うことを気にしすぎてしまって、人付き合いって嫌だな、と苦痛に感じてしまうのではないでしょうか。
もし、自分が賛成できそうにないことを相手が話していたら、「そう意見もあるんだな」と思って受け流すと、多少の苦痛は回避できますよ。
原因3:人に興味が持てない
人付き合いが苦痛に感じると、自分の世界観に引きこもる傾向にあります。
特に内向的な人は、自分の考え中心で物事を見ようとし、自分の世界観や価値観を大切にするため、自分の考えと合わない人には、全く興味が持てなくなることもあるのです。
ただ、誰にも興味を持たなくなると、孤独感も強くなってしまうため、相手の中身を見ようとはせずに、その人が取っている仕草や態度などの表面的な部分を観察して、その人の人物像を勝手に想像すると、全く興味が持てない状態を防ぐことができるでしょう。
原因4:プライドが高い
プライドが高い人は、「相手よりも自分の方が優れているはず」という考えを持っていて、常に相手と比較してしまう傾向にあります。
相手と比較ばかりしていると、嫉妬が生まれて相手を否定してしまい、人付き合いって苦痛だな、と感じてしまうのですよ。
プライドが高い人は、自分の弱さを認めつつ、相手の良いところを受け入れてあげると、人と接する時に気が楽になります。
原因5:自分に自信が持てない
自分の弱さを知っていて、それが相手に見透かされると嫌だなという心から、人と接することに自信が持てなくなってしまうことがあります。
変に自信をつける必要はありませんが、もし自信が持てなくて人と接することに苦痛を感じているのであれば、自分との小さな約束を守ることを習慣化すると、だんだんと自分に自信がついてきますよ。
その様に習慣化によって自然と自信を身に付けると、人付き合いが苦痛でなくなるため、もし自分に自信がないのであれば、自分との約束を守ることから始めてはいかがでしょうか。
- 朝起きたらコップ一杯の水を飲む
- プライベートでスマホを見る時間は1日に1時間30分まで
- 昼休憩の時に10分間の昼寝をする
- 出勤途中に神社を参拝する
- SNSやファーストフード、酒、ゲームなどの中毒性のあるものは避ける
- 1日のうち1ページでもいいから本をめくる
- 寝る前に1行だけでも日記を書く
など、1つ、2つ無理することなく習慣化できることを行っているうちに、自信がついてくる。
人付き合いが苦痛な人の強みとは
1.相手のことを考えられる優しい人
本来あなたは、人のことを思いやる心を持つ優しい人なのです。
しかし、相手のことを考えずに自分勝手なことをずけずけと言ってくる人があなたの周りにいるために、人付き合いに苦痛を感じてしまっているだけなのですよ。
もし、そのようなあなたを不愉快にさせる人が周りにいるのであれば、遠慮せずに人間関係をカットするか、距離を置きましょう。
2.読書好きなどの勤勉家
人付き合いが苦痛ということは、裏を返せば一人でいることが苦にならないということです。
外向的な人は、常に人と接していようとし、人付き合いを大切にしますが、内向的な人は、読書や勉強などに努力を惜しみません。
勉強をするなどして自分を高めるためには、一人になる時間が必要なため、一人の時間を大切にすることができるということは、とても大きな強みなのですよ。
3.長期的思考を持っている
「常に人と一緒にいたい」、「遊べるうちに遊んでおきたい」という人は、短期的な思考で、すぐに結果を出せたとしても長続きすることはあまりありません。
対して、人付き合いが苦痛に感じる人は、実は長期的な思考で物事を考えたり、仕事を行ったりすることが得意なことが多いのです。
その忍耐力を活かして、成長できることが大きな強みといえるでしょう。
4.静かな場所で能力が発揮できる
きっとあなたは、人があふれかえっている海よりも閑静な山の方が好みなのではありませんか。
人付き合いが苦痛であれば、山の中の静かな場所で生活すると、能力が開花され、さらに自信もついてきます。
普段、人通りや交通量が多いところに住むなど、うるさいところにいると気が滅入ってしまうことがありますよね。
山の中で暮らすことが難しいとしても、英気を養ったりするときに静かな場所へ行くとリフレッシュでき、普段の生活に戻ってもいつも以上に能力を発揮することができるでしょう。
5.他人と比べずに自己評価できる
人付き合いが苦痛な人は、自分との対話を得意とするため、今の自分が良い方向に向かっているのか、調子が悪いのかなどを、過去の自分と比較して自己評価することができます。
人との付き合いを大事にする外向的な人は、実は承認欲求が強い人が多く、人に認められたり、人よりも自分の方が勝っていると確信したしするなど、他人と比べることで、自分を評価する傾向にあります。
ブランド物の服を好んだり、高級車に乗って見せびらかそうとすることがその証拠。
しかし、他人をコントロールすることはできないため、承認欲求が強い人は自分の思い通りにいかず、最悪の場合、「何のために生きているのかわからない」という状態になってしまうことでしょう。
自己評価できる人は、大幅にブレることなく、我が道を歩むことができるのです。
強みを仕事に活かす
1.得意なことで稼ぐことができる
集中して勉強したり調べたりすることができるため、それを利用して稼ぐことができます。
あなたの得意なことが、相手の役に立つかどうかという問題はありますが、相手があなたの得意分野を求めているのであれば、その得意なことを活かして稼ぐことができるのです。
自分の世界を大事にして、それを相手のためにどう役立てれば良いかを考えて実行すると、成功することができるでしょう。
2.考えを文章や絵で表現できる
人付き合いが苦痛でも、クリエイティブの能力が高く、想像力を発揮して仕事に活かすことができます。
しかも、アイディアを文章や絵に表して人に伝えていくことにより、あなたにしかできないもので人に貢献して、稼ぐことができるのです。
もし今の仕事で、自分の才能が発揮できないと感じているのであれば、あなたの考えを文章や絵で表現する方法で稼ぐことをお勧めします。
3.自分の弱みや神経質さを相手のために使うと上手くいく
自分と向き合う能力があり、自分の弱さを知っているからこそ、人付き合いに苦痛を感じてしまうのですが、その弱さを相手のために使うと、仕事で成功しやすくなります。
あなたと同じような問題や悩みを抱えている人は他にもいるため、自分だけで悩んで考え込むのではなく、その人たちに問題や悩みを共有し、あなたの経験や解決策を示してあげるのです。
相手の悩みに共感して問題解決策を提示する、そのようなことを仕事にすると、上手くいくでしょう。
まとめ:全ての人と付き合う必要はない
もしかして、全ての人と平等に付き合おうとして、人付き合いが苦痛に感じていたりしませんか。
「協調性をもって好き嫌いなく人と接しなければ」と思っていた時期が、私にもありました。
しかし、自分と気が合わない人は必ずいますし、自分に悪影響を与えてくる人さえいます。
「気疲れする原因は腸にあるかも⁉あなたを癒やす食事法」でもお話ししましたが、あなたに悪影響を及ぼす人たちとまで分け隔てなく付き合おうとすると、苦痛に感じてしまうのです。
あなたの味方になってくれる人は2割くらいで、他の8割の人たちはあなたのことを特に気にしないか、敵になるかのどちらかといわれています。
もっと詳しく言うと、2割はあなたの味方、6割はどちらともいえない、残り2割はあなたの足を引っ張る人です。
その様な足を引っ張ってくる人たちとは、遠慮なく縁を切るか距離を置いて良いのですよ。
人とつながると、それだけ揉め事や問題も増えますが、人をカットして問題が増えることはありません。
嫌な人がいるがために、他の人たちとの付き合いも苦痛に感じてしまうのであれば、躊躇なく人を選んでみてはいかがでしょうか。
あと、そもそも自分に自信が持てなくて人付き合いが苦痛に感じる場合もありますよね。
私も人に会うことがものすごく嫌な時があるのですが、その時は決まって、自分に自信がない時です。
自信をつけるためには、「原因5:自分に自信が持てない」でお伝えしたとおり、自分との小さな約束を守ることを習慣化すること。
人付き合いのストレスを軽減するために、何を自分との約束にするのかを、あなたもぜひ決めてみてください。
人付き合いが苦痛でも強みを活かして仕事で成功できる秘訣 まとめ
- 気を遣い過ぎる
- 相手の言うことを気にしすぎる
- 人に興味が持てない
- プライドが高い
- 自分に自信が持てない
- 相手のことを考えられる優しい人
- 読書好きなどの勤勉家
- 長期的思考を持っている
- 静かな場所で能力が発揮できる
- 他人と比べずに自己評価できる
- 得意なことで稼ぐことができる
- 考えを文章や絵で表現できる
- 自分の弱みや神経質さを相手のために使うと上手くいく
コメント・口コミ