ステータス向上LIFEへ
ようこそ!
ステータス向上LIFEには、今の自分の知識や経験などのステータスを成長・向上させるライフスタイルを送りましょう、という意味が込められています。
「昨日の自分よりも半歩だけ前へ進む」をモットーに、人間関係や自己分析、健康、ビジネスなどに関することを情報発信しています。
1995年頃から急速にIT技術が発展し、2000年頃のIT革命以降、情報通信ネットワークのビジネスは当たり前となりました。
そして、2020年12月には「風の時代」へと移り変わり、これまで資本が中心だった時代から、完全にITの時代、個性の時代へと突入しました。
これからの社会は、ますます個性を活かした仕事や生活が重要となってきます。
そのため、本サイトでは、私たち一人ひとりの個性を高めるための情報やインターネット関係の情報を中心にお伝えしていきます。
サービス内容service

自己分析ツール
自分の才能を見極め、進むべき方向性を示します。
あなたが持っている星から資質や才能を分析します。
あなたが持っている星から資質や才能を分析します。

初心者に優しい
ホームページ制作
ホームページ制作
難しいプログラミング等は使用せず、初心者でも操作可能でしっかりとしたホームページ等を制作します。

ブログ作成コーチング
ブログ初心者の方のために、ブログの設定方法やブログ記事の王道の書き方などを、コーチングします。

知識・教養を高めて
個性を磨く
個性を磨く
私たち一人ひとりの個性を高めるための情報や、ITに関する情報を、ブログで配信します。
ブログ記事一覧blog
-
【完璧主義vs最善主義】1日20分で完璧主義を治すワーク術
やるべきことが分かっているけど、準備に時間を費やしてなかなか着手しないことってありませんか。 私はよくあります。完璧主義ってやつです。 市役所を辞めてからはそ… -
65歳以上・所得410万円以上は介護保険料増額!9段階→13段階へ区分別け&1.7倍→2.6倍へ引き上げ
【所得410万円以上は負担増 65歳介護保険料、厚労省案】 共同通信によると… 厚生労働省は、65歳以上が支払っている介護保険料に関し、年間所得が410万円以上の人の保険… -
モチベーション上がりまくり!やる気が持続する3つのコツ
モチベーションが上がらず、仕事になかなか手を付けられなかったり、ついついダラダラと過ごしたりしてしまうことってありますよね。 やる気を瞬時に上げて、しかも持続… -
仕事の効率を上げるコツは予測力!忙しくても成果が出る方法
予測力を鍛えることが、仕事の効率を上げるコツであると言われています。 この仕事は何から手を付けたら良いのか、終わらせないとどういうことになるのか、どれくらいで… -
なぜ働くのか?仕事の目的を決めて成功するための5つのルール
仕事の目的って考えたことありますか。 「いや、バカにするなよ、生きるためだろ!」 と思うかもしれませんが、果たして本当にそれだけでしょうか。 私たちは多くの場合… -
【WordPress】ブロックエディタで改行するとクラシック段落になる原因と対処法
今までクラシックエディタを使っていて、主流となっているブロックエディタを使おうと思ったのに、エンターを押して改行をするとクラシック版の段落になる現象に悩まさ…